天下一のべおか中学駅伝大会

TEL:0982-22-7033延岡市教育委員会保健体育課
受付:9:00~17:00 休業日:土日祝

更新情報

2023/02/26
大会結果を掲載しました。NEW
2023/02/23
下記の「お知らせ」「お願い」を確認してください。
2023/02/23
中継所付近の地図を掲載しました。
2023/02/23
監督および応援者の皆様に関する資料を掲載しました。
2023/02/22
大会要項の改訂版を掲載しました。
2023/01/22
申込(駅伝の部)の際のお願いを下記に掲載しました。
2023/01/06
トレーナーブースの案内を掲載しました。
2023/01/01
大会資料に申込書を掲載しました。
2023/01/01
ホームページをリニューアルしました。
2022/11/30
講演会に関する資料を掲載しました。
2022/11/15
大会に関する資料を掲載しました。
2022/11/13
今年度の大会要項を掲載しました。


動画配信

第1中継所 第2中継所


大会結果について

駅伝女子総合 駅伝男子総合 ロード男女


お知らせ

(1) 令和4年度九州中学駅伝競走大会出場チームを今大会へ無料で招待します。
(2) 大会前日に開催される講演会(主催:延岡市陸上競技協会)に今大会出場チームの選手および監督を無料で招待します。講演会の詳細はこちらから
(3) 大会当日、体調管理チェックシートの提出は必要ありません。各自で体調管理をしっかりと行ってください。
(4) 旭化成、宮崎銀行陸上部、青山学院大学陸上競技部(延岡市出身)、小林高校女子駅伝部の選手がペースメーカーを務めていただきます。
(5) 講演会は野口遵記念館大ホールで開催、開場は13時30分、開演は14時です。


お願い

(1) 申込の際、駅伝の部に参加するチーム(男女別、複数チームは別、監督を含む)は集合写真をメールに添付してください。夕刊デイリー新聞社の参加チーム紹介およびプログラムへ掲載する予定です。なお、後日あらためて集合写真のみを送信していただいても構いません。
(2) 登録選手の中から走順を規定オーダー用紙へ入力し、大会前日の午後1時までに再度、申込書をメールにて送信してください。それ以降の選手変更は補欠との入れ替えのみとし、大会当日の8時までに受付の際に伝えてください。なお、講演会に参加されるチームは、講演会の受付時にオーダー用紙を提出していただいても構いません。


大会に関する資料について

要項(改訂版) パンフレット コース図
申込書(Excel) ホテル・旅館案内 トレーナーブース
監督の皆様へ 応援者の皆様へ 確認(中継所付近)


申込受付一覧表

宮崎 生目中 日向中 岡富中
岡富・土々呂中 土々呂中 大淀中
門川中 東海AC 高千穂中
延岡JAC 南中 木城中
美郷北・西郷中 庄内中 小林中
西階中 住吉中 東海中
三股中 久峰中
福岡 本城陸上クラブ
大分 大東中 三重中
熊本 下益城城南中 NSAC
鹿児島 日当山中 川内北中 NRA


天下一のべおか中学駅伝競走大会について

 平成26年度より「県北中学校新人駅伝競走大会」の名称を改め、これまでのコースから延岡市の中心部を周回するコースへと変更し、今年度で第9回となりました。「延岡西日本マラソン」「ゴールデンゲームズinのべおか」と並ぶアスリートタウンのべおかの柱となる大会の一つとして、今年度も開催を予定しています。

大会名の由来について

 宮崎県延岡市では、毎年10月に安土桃山時代から江戸時代初期にかけて「天下一」(てんがいち)の称号を与えられた能面を使用して行われる「延岡城址 天下一薪能」(のべおかし てんがいちたきぎのう)が開催されています。
 新しく設定した本大会のコースは、その延岡城址のあった城山を周回するものであることから、本大会が今後発展し、「天下一」という名にふさわしいものになってほしいという願いからこの大会名としたところです。

WEB担当

延岡市立東海中学校 松濱 幹
TEL:0982-33-3029

表示モード切り替え