TEL:0982-22-7033
延岡市教育委員会アスリートタウン推進課
受付:9:00~17:00 休業日:土日祝
ホーム
HOME
大会要項
GUIDE
大会記録
RESULT
大会の様子
ARTICLE
GGN速報室
MOBILE
お問い合わせ
CONTACT
ホーム
HOME
大会要項
GUIDE
大会記録
RESULT
大会の様子
ARTICLE
GGN速報室
MOBILE
お問い合わせ
CONTACT
更新情報
2025/02/19
野口遵記念館の会場図を掲載しました。
NEW
2025/02/18
監督の皆様および応援者の皆様への確認事項等を掲載しました。
NEW
2025/02/18
オーダー用紙を2月22日(土)午後1時までに提出してください。
NEW
2025/02/13
GGN速報室へエントリーリストを掲載しました。
2025/02/11
旭有機材による協賛および旭有機材賞(未来賞)を新設のため、要項を一部変更しました。
2025/02/06
旭化成陸上部との交流会に関する案内を掲載しました。
2025/02/06
旭化成陸上部によるペースメーカーの参加者(予定)が決定しました。
2025/02/02
トレーナーブースを開設します。資料をご確認ください。
2025/01/25
大会前日の午後、旭化成陸上部との交流会を開催します。下記をご確認ください。
2025/01/17
ホテル・旅館の案内を掲載しました。
2024/12/07
大会申込の受付を開始しました。
2024/11/13
大会パンフレットを掲載しました。
2024/11/06
2025大会要項を掲載しました。申込サイトは現在準備中です。しばらくお待ちください。
確認事項
監督の皆様および応援者の皆様へ確認したいこと、お願い等があります。下記を必ずご確認ください。
監督の皆様へ
応援者の皆様へ
野口遵記念館図
周辺図
オーダー提出
WebEntryシステム内にあるオーダー用紙に走順を入力および印刷(PDF)し、大会前日の2月22日(土)午後1時までにオーダー用紙をメールにて送信(送信先は要項等で確認)してください。なお、以降の選手変更は補欠との入れ替えのみとします。WebEntryは
こちら
から
お弁当のご案内
弁当の注文を承ります。なお、お申込は下記の弁当屋へ、直接ご連絡ください。
紀乃国屋弁当 TEL(0982)35-5765
弁当のサンクス TEL(0982)35-8722
ペースメーカー
旭化成陸上部9名の選手(村山謙太・市田宏・今井崇人・斎藤椋・手嶋杏丞・山田真生・亀田仁一路・佐藤航希・長嶋幸宝)にペースメーカーを務めていただきます。(予定)
旭化成陸上部との交流会
1 期日 令和7年2月22日(土)
2 時間 午後2時から午後4時
3 会場 旭化成陸上部レーヨングラウンド
4 その他
(1) 交流会の案内は
こちら
から
(2) 本大会へ参加するチームは、交流会への参加有無に関するアンケートへ必ずお答えください。アンケートは
こちら
から
大会に関する資料
各資料は下記よりダウンロードしてください。
要項
大会パンフレット
コース図
ホテル等の紹介
トレーナーブース
2024(前回大会)大会結果および動画配信
男子結果
女子結果
ワイワイテレビ特別番組
天下一のべおか中学駅伝競走大会について
平成26年度より「県北中学校新人駅伝競走大会」の名称を改め、これまでのコースから延岡市の中心部を周回するコースへと変更し、今年度で第10回となりました。「延岡西日本マラソン」「ゴールデンゲームズinのべおか」と並ぶアスリートタウンのべおかの柱となる大会の一つとして、今年度も開催を予定しています。
大会名の由来について
宮崎県延岡市では、毎年10月に安土桃山時代から江戸時代初期にかけて「天下一」(てんがいち)の称号を与えられた能面を使用して行われる「延岡城址 天下一薪能」(のべおかし てんがいちたきぎのう)が開催されています。
新しく設定した本大会のコースは、その延岡城址のあった城山を周回するものであることから、本大会が今後発展し、「天下一」という名にふさわしいものになってほしいという願いからこの大会名としたところです。
リンク
旭化成陸上部
夕刊デイリー新聞社
旭有機材
ケーブルメディアワイワイ
延岡市スポーツ協会
延岡市
延岡観光協会
延岡のホテル・旅館
アスリートタウンのべおか
ピックアップ
延岡市陸上競技協会
ゴールデンゲームズ
延岡西日本マラソン記録速報室
meet7.org
宮崎陸上競技協会
宮崎陸協mobile
宮崎県中体連陸上競技専門部
MzcLive速報室
日本陸上競技連盟公式サイト
WEB担当
延岡市立東海中学校 松濱 幹
TEL:0982-33-3029
↑
表示モード切り替え